永野裕之のBlog

永野数学塾塾長、永野裕之のBlogです。

後期日程で東大に合格した生徒の話【指導記録】

永野数学塾の生徒さんが後期日程で東大に合格しました! 合格した浩一くん(仮名)が入塾してくれたのは高校2年の春。英語と国語はよくできていたものの数学が足を引っ張っている状態でした。でもその後の指導の中で着実に実力を伸ばし、センター利用で出願…

後期日程で東大に合格した生徒の話【指導記録】

永野数学塾の生徒さんが後期日程*1で東大に合格しました! 合格した浩一くん(仮名)が入塾してくれたのは高校2年の春。英語と国語はよくできていたものの数学が足を引っ張っている状態でした。でもその後の指導の中で着実に実力を伸ばし、センター利用で出…

【書籍】NHKテストの花道 【教科別】ニガテ解消の合格術

昨日、主婦と生活社さんから『NHKテストの花道 【教科別】ニガテ解消の合格術』が発売されました。 本書には以前出演させて頂いた際に紹介させてもらった「もどりま表」と「ゴールから考える!」が掲載されています。 【TV出演】NHK(Eテレ)「テストの花道…

数学に才能は必要か?(理系大学進学に必要な4つの能力)

先日、とある生徒さんから 「数学って結局、才能ですか?」 と聞かれました。確かにこれは多くの方が疑問に思うところでしょう。 これについての私の答えは… 数学者になるためなら「YES」、大学入試を突破するためなら「NO」 です。 何ごともそうですが、物…

住宅ローンの返済回数を計算する式を導く[NPER関数の正体]

昨日、妻から 「住宅ローンを繰上げ返済するとどれくらい返済回数が減るかって、すぐに計算できる?」 と質問されました。私としては、 「もちろんできるよ!」 と言いたいところでしたが、(正直に言うと)住宅ローンの返済回数の計算は少々面倒です…(・_・…

【数学】全称命題を攻略せよ(場合分けの極意)~困難の分割と山登り法

上の画像はベートーヴェンの交響曲第9番、いわゆる「第九」のスコア(総譜)です。 「なんだ、なんだ何が始まるんだ(;゚Д゚)」 と思われるでしょうが、今回のテーマである「場合分け」に繋がる話ですので少しだけお付き合い下さいm(_ _)m プロフィールにもあ…

三平方の定理(ピタゴラスの定理)誕生秘話と証明

*1 三平方の定理(ピタゴラスの定理)については、拙書『大人のための中学数学勉強法 』に詳しく書きました。一部を抜粋します。 三平方の定理(ピタゴラスの定理)の誕生秘話 ピタゴラスはギリシャのサモス島というところで生まれました。このサモス島のヘ…

数学(mathematics)の語源

数学(mathematics)の語源は、ギリシャ語の「マテーマタ(mathemata)」だと言われています。 マテーマタとは「学ぶべき事(複数形)」という意味です。つまり、最初「数学」と「学科」は同義でした。 古代ギリシャにおけるマテーマタ(数学=学科)は以下…